1
: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/12(日) 15:56:30.38 ID:???0 ★日本のこんなところが不満! 日本に住む外国人の本音とは?
NewSphere 2014年01月12日11時00分
米大手ソーシャルニュースサイト「レディット」に、日本に住む外国人に対して、「日本に住む上での不満とは?」との
質問が投稿された。外国人は普段、日本や日本人に対してどうのように感じているのだろうか?サイトに寄せられた、
外国人の不満12選を紹介していこう。
【日常生活における不満】
外国人が日本で日常生活を送る上で、ストレスとなっているものは何なのだろうか?次のような意見が寄せられた。
「ATMは24時間やっていないし、休日には手数料を払わないと銀行からお金を引き出せないよ。ゆうちょ銀行は
そこまで悪くもないけど、夜の8時以降に行ったときは、顔をしかめて帰るか、コンビニの機械を使うために
手数料を払わなければならなかったよ。
「公共の場にゴミ箱がないよ」
「クラブではダンスをすることができない。夜遅くになると、警察官がたまにクラブの中を見に来るんだ。」
【日本人の行動や言動に対する不満】
また、日本では当たり前となっているような日本人の行動や言動も、外国人にとってはイライラさせるものに映ることもあるようだ。
まず、日本人の道路でのマナーに関して次のような意見が出ている。。
「人々がドアや建物から周りで歩いている人を待つこともなく、見ることもなく、勢いよく出てくる。」
「2人以上の友達や同僚と歩いているときは、道いっぱいに広がって歩く。」
「自転車を運転している老人は最悪だよ。彼らのブレーキはたいてい作動しないから、いつも割り込んでくるんだ。」
>>2へ続く
http://news.livedoor.com/article/detail/8424999/
NewSphere 2014年01月12日11時00分
米大手ソーシャルニュースサイト「レディット」に、日本に住む外国人に対して、「日本に住む上での不満とは?」との
質問が投稿された。外国人は普段、日本や日本人に対してどうのように感じているのだろうか?サイトに寄せられた、
外国人の不満12選を紹介していこう。
【日常生活における不満】
外国人が日本で日常生活を送る上で、ストレスとなっているものは何なのだろうか?次のような意見が寄せられた。
「ATMは24時間やっていないし、休日には手数料を払わないと銀行からお金を引き出せないよ。ゆうちょ銀行は
そこまで悪くもないけど、夜の8時以降に行ったときは、顔をしかめて帰るか、コンビニの機械を使うために
手数料を払わなければならなかったよ。
「公共の場にゴミ箱がないよ」
「クラブではダンスをすることができない。夜遅くになると、警察官がたまにクラブの中を見に来るんだ。」
【日本人の行動や言動に対する不満】
また、日本では当たり前となっているような日本人の行動や言動も、外国人にとってはイライラさせるものに映ることもあるようだ。
まず、日本人の道路でのマナーに関して次のような意見が出ている。。
「人々がドアや建物から周りで歩いている人を待つこともなく、見ることもなく、勢いよく出てくる。」
「2人以上の友達や同僚と歩いているときは、道いっぱいに広がって歩く。」
「自転車を運転している老人は最悪だよ。彼らのブレーキはたいてい作動しないから、いつも割り込んでくるんだ。」
>>2へ続く
http://news.livedoor.com/article/detail/8424999/
元スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389509790/
3
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:57:50.95 ID:IZLxvzs10 はしのが使うのむずいやろ
5
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:58:33.16 ID:g5PzjYSv0 ドヤ顔する
2
: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/12(日) 15:56:42.02 ID:???0 >>1より
日本人の言葉遣い、外国人の扱いに関する次のようなコメントも見られた。
「新しい人に会うと、日本の食べ物は食べられるかどうか聞いてくる。はい、と答えると、納豆は?海産物は?っていう風に聞いてくる。」
「箸を使うたびに「上手ですね」と言われるんだ。 アメリカでアジア人がフォークとナイフを使って同じことを言われているところを想像してごらんよ。」
「かわいい、すごい、おいしい・・・といった言葉を使いすぎている。いくつか形容詞を覚えれば日本語の25%が理解できるよ。」
「忘年会でのスピーチ。3時間の忘年会の中で、1時間はスピーチに費やされるんだ。これが家に帰る言い訳になったらいいのに。
皆つまらなさそうに見えるし、スピーチする人もたいてい嫌がっているんだ。なんでスピーチをするの?」
日本人にとっては普通である慣行も、外国人にとっては理解できないこともあるようだ。以下がその例である。
「贈り物の文化。お土産が大嫌い。無駄な包装も好きじゃないし。お土産はたいてい値段が引き上げられているけど、
どこかに行くたびに贈り物を買うよう強制されるのは嫌だ。」
「結婚式では、日本は結婚するカップルに贈り物をする。たいていお金だ。それはいいよ。問題はそのカップルがお返しに
贈り物をしなければならないということなんだ! だいだいもらった贈り物の3分の1の額でなければならない。これはバカバカしいよ。
結婚式の準備でもお金を使ったのに、結婚式に来てくれたみんなにあげる贈り物まで買わなければならない。」(終わり)
日本人の言葉遣い、外国人の扱いに関する次のようなコメントも見られた。
「新しい人に会うと、日本の食べ物は食べられるかどうか聞いてくる。はい、と答えると、納豆は?海産物は?っていう風に聞いてくる。」
「箸を使うたびに「上手ですね」と言われるんだ。 アメリカでアジア人がフォークとナイフを使って同じことを言われているところを想像してごらんよ。」
「かわいい、すごい、おいしい・・・といった言葉を使いすぎている。いくつか形容詞を覚えれば日本語の25%が理解できるよ。」
「忘年会でのスピーチ。3時間の忘年会の中で、1時間はスピーチに費やされるんだ。これが家に帰る言い訳になったらいいのに。
皆つまらなさそうに見えるし、スピーチする人もたいてい嫌がっているんだ。なんでスピーチをするの?」
日本人にとっては普通である慣行も、外国人にとっては理解できないこともあるようだ。以下がその例である。
「贈り物の文化。お土産が大嫌い。無駄な包装も好きじゃないし。お土産はたいてい値段が引き上げられているけど、
どこかに行くたびに贈り物を買うよう強制されるのは嫌だ。」
「結婚式では、日本は結婚するカップルに贈り物をする。たいていお金だ。それはいいよ。問題はそのカップルがお返しに
贈り物をしなければならないということなんだ! だいだいもらった贈り物の3分の1の額でなければならない。これはバカバカしいよ。
結婚式の準備でもお金を使ったのに、結婚式に来てくれたみんなにあげる贈り物まで買わなければならない。」(終わり)
9
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:58:46.55 ID:bRY5TsKiO 特に何も思わない、サンキューって返すだけだろうな
10
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:58:51.50 ID:lcvFRpFT0 日本人でも下手な奴が多いからな
12
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:58:53.24 ID:Ltq3g6Zf0 ナイフフォークと箸を一緒にすんな
ナイフフォークなんてアホでも使えるだろが
ナイフフォークなんてアホでも使えるだろが
13
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:59:19.88 ID:feGI/cnZ0 日本人でもまともに箸使えない奴だっているんやで
15
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:59:42.98 ID:kt9kELwq0 すまんな
島国なんで外国人が珍しいんだよ
今後はなにも言いませんよ
島国なんで外国人が珍しいんだよ
今後はなにも言いませんよ
17
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 15:59:51.61 ID:07nOfrUC0 ナイフフォーク使うのって初めて2日目くらいでできるじゃん
箸は1年かかるわ
箸は1年かかるわ
20
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:00:57.58 ID:ENaK4oif0 ひねくれ者か
23
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:01:19.27 ID:+XApOBmi0 相手が皮肉で言ってなけりゃナイフとフォークの使い方が上手いですねって言われたら普通に嬉しいけど
28
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:01:34.99 ID:KZm7rgMF0 箸を使えない欧米外人が多過ぎるから問題なんだろ
だからたまに普通に使ってる欧米外人を見ると驚くわけだろ
それだけの事であり、問題は欧米外人側にある
誰もアジアの人間には言わねえよ
だからたまに普通に使ってる欧米外人を見ると驚くわけだろ
それだけの事であり、問題は欧米外人側にある
誰もアジアの人間には言わねえよ
35
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:02:02.70 ID:WTmtigvD0 日本人はそう言われても気を悪くしたりしないよ。
55
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:03:44.94 ID:YrqeBKQp0 昔はゴミ箱あったんだけどねぇ
日本は何かあるとすぐに危険だ規制しろと騒ぐから
日本は何かあるとすぐに危険だ規制しろと騒ぐから
818
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 17:04:13.00 ID:3LM8va820 >>55 テロが起きたときに撤去されたんだっけかな
77
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:06:09.68 ID:5dnbD/hK0 例えがおかしい
ナイフとフォークは日本人も日常的に使う
例えるならアメリカで日本人が銃を撃って「上手ですね」と言われるようなもん
ナイフとフォークは日本人も日常的に使う
例えるならアメリカで日本人が銃を撃って「上手ですね」と言われるようなもん
78
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:06:19.29 ID:q2OSbZ3U0 嫌みったらしく言われれば話しは違うが
普通にほめられれば感謝をするよ
普通にほめられれば感謝をするよ
132
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:10:45.53 ID:KZm7rgMF0 日本語を流暢に話す外人が居たら普通にお前日本語上手いなって思うし言うからな
それだけの事なんだよ
上手いと言われて切れるのかよ馬鹿が
人間性の問題だな
それだけの事なんだよ
上手いと言われて切れるのかよ馬鹿が
人間性の問題だな
118
: 名無しさん@13周年 2014/01/12(日) 16:09:03.73 ID:Fb1PC6t20 そういうのも含めて日本であることを理解するべき
コメントする