1
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:56:53.40 ID:+7b6IepJ0.net 自殺したくなったらそれらを食ってみるから
元スレ: 人間が未だに口にしたことないもの教えて
2
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:57:16.12 ID:GMN7p5Vf0.net マジレスするとない
3
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:57:20.92 ID:PGrTYRzQ0.net そりゃあ人間やろ
6
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:57:47.01 ID:+7b6IepJ0.net >>3
食人は普通にあっただろ
食人は普通にあっただろ
7
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:57:46.83 ID:kUFxrEGJ0.net 宇宙
13
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:58:36.83 ID:s5CotkCk0.net 深海魚とか
14
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:58:52.35 ID:OBwB+Zwu0.net マグマ
22
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:59:38.12 ID:0VYg2FBi0.net アホは何でも食うからなぁ
マグマすら掬って食って死んでるという
レアな深海魚とかそういうのじゃねーの
マグマすら掬って食って死んでるという
レアな深海魚とかそういうのじゃねーの
21
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 22:59:34.78 ID:5ALSOGO20.net プルトニウム
24
: カイリキー 2014/05/06(火) 23:00:01.01 ID:7zUa/sNM0.net 中国あたりでは未だに人食ってるしカニバリズムは昔からある
25
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:00:04.49 ID:IkPoCHxK0.net 自分の全身
30
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:01:28.25 ID:XT+0TfhF0.net 自分食べるのはよくあるだろ
26
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:00:09.06 ID:f+XW+WI80.net ほとんど変人が食ってるからな
動物だとライオンとかなら食べられてなさそう
動物だとライオンとかなら食べられてなさそう
27
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:00:22.03 ID:zYBvakim0.net エウロパの水
生きているうちに飲めるかな
生きているうちに飲めるかな
エウロパ(衛星)
エウロパ(Jupiter II Europa)は、木星の第2衛星。
2007年までに発見された衛星の中で内側から6番目の軌道を回っている。
ギリシア神話の、ゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで
名づけられており、そのラテン語形である。英語読みからユーロパとも表記される。
なお、同名の小惑星 (52) エウロパも存在する。
この衛星はガリレオ・ガリレイによって発見されており、そのためイオ、ガニメデ、カリストとあわせてガリレオ衛星と呼ばれている。
比較的明るい衛星で、双眼鏡でも観察できる。
出典:エウロパ (衛星) - Wikipedia
エウロパ(Jupiter II Europa)は、木星の第2衛星。
2007年までに発見された衛星の中で内側から6番目の軌道を回っている。
ギリシア神話の、ゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで
名づけられており、そのラテン語形である。英語読みからユーロパとも表記される。
なお、同名の小惑星 (52) エウロパも存在する。
この衛星はガリレオ・ガリレイによって発見されており、そのためイオ、ガニメデ、カリストとあわせてガリレオ衛星と呼ばれている。
比較的明るい衛星で、双眼鏡でも観察できる。
出典:エウロパ (衛星) - Wikipedia
36
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:02:08.02 ID:psLlUV3I0.net 月の石
42
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:03:03.93 ID:210L8PzU0.net 案外パンツ飲み込んだ人間って聞いたことないな
43
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:03:18.06 ID:3XAhoD870.net 未発見の何かしか
取り敢えず食ってみる生き物だし
取り敢えず食ってみる生き物だし
50
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:04:31.06 ID:80Akhpnv0.net かまきりの腹のぶよぶよ
はりがねむしとか言うのも一緒に食えるぞ
はりがねむしとか言うのも一緒に食えるぞ
55
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:06:36.30 ID:hxQr3cQZ0.net 加熱等条件問わなきゃ有機物は間違いなく全部食ってるだろうな
逆に言えば生限定ならかなり幅広がると思う
逆に言えば生限定ならかなり幅広がると思う
56
: カイリキー 2014/05/06(火) 23:07:01.48 ID:7zUa/sNM0.net UMAを食うとか胸熱
61
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:08:12.61 ID:OAn0Vxt80.net 毒図鑑に載ってる物は誰かが食ってるだろうから除外するべきだな
66
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:09:35.53 ID:weXIdK6Q0.net 新種の生物見つけに行こうぜ
68
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:10:34.61 ID:+7b6IepJ0.net >>66
見つけたいな
地球の内部とか見たことも無いのに決め付けられたりしてるけど
実際に入ってみたら何か居るかもな
見つけたいな
地球の内部とか見たことも無いのに決め付けられたりしてるけど
実際に入ってみたら何か居るかもな
86
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:17:00.37 ID:+v0OZiVHO.net 新薬の被験者になればいくらでも食えるよ
87
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:17:07.66 ID:a6I9TBEH0.net 探偵ナイトスクープに「『人類で初めて◯◯を食べた人』という称号を得たいから食べるもの探してくれ」って依頼しよう
90
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:18:38.06 ID:XdmOFjlj0.net 新種以外食ってるだろうな
数日前にテレビで深海水族館の紹介があったけど
深海生物が死んだら食べてみるらしいぞ
学術的に需要なんだとさ
いつか死人が出そうだ
数日前にテレビで深海水族館の紹介があったけど
深海生物が死んだら食べてみるらしいぞ
学術的に需要なんだとさ
いつか死人が出そうだ
100
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:22:27.06 ID:SXc43Crg0.net 金属は?
104
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:25:38.35 ID:zA9mQ5k10.net >>100
鉄
カルシウム
金
銀?
亜鉛
カリウム
と結構食ってんだろ
多分周期表に乗ってて食ってないのって生成した瞬間に消える元素くらいだと思う
鉄
カルシウム
金
銀?
亜鉛
カリウム
と結構食ってんだろ
多分周期表に乗ってて食ってないのって生成した瞬間に消える元素くらいだと思う
109
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:28:37.30 ID:13Oow9AI0.net ないなら作ればいい
110
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:28:50.42 ID:SHpWJ9Wi0.net 存在はするけど五感で感知できないものは
全般的に食べられないんじゃないか
重力とか磁気とかダークマターとか
全般的に食べられないんじゃないか
重力とか磁気とかダークマターとか
116
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:31:00.26 ID:zA9mQ5k10.net ふぐの毒も未だに食って死ぬ奴が居るらしいしな
というか食に対する人間の執着は以上だからなあ
というか食に対する人間の執着は以上だからなあ
58
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:07:23.16 ID:ZVwZYci20.net 人気なところでダイオウグソクムシとか誰も食ったことないんじゃね
83
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:16:28.85 ID:iMeLdCe/0.net グソクたんはどっかの水族館で普通に食えるよ
46
: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 23:04:01.59 ID:L0vcRmBW0.net
コメントする